赤外線と蛍光灯
携帯している折りたたみ式キーボードは、入力情報をおくるのに赤外線データ協会(IrDA:Infrared Data Association)の規格をつかいます。これ、卓上蛍光灯スタンドの光があたると、まったくダメ。挙動がおかしくなってキーを押さなくても入力されたり、逆にぜんぜん反応しなくなったり.... 取説の注意書きにも記されているので、卓上スタンドの位置をずらせば問題ないですが、ちょっと華奢かな(機械に華奢ってのも?)。
【授業】2限目「英語で読む英米文化入門」は、「試験地獄?」のユニット。
【授業】ゼミ生のパソコン購入相談に応対。
【教務】学生(1名)の卒業研究執筆資格について確認。
【教務】学生(1名)のコース越えゼミ選択についての質問に応対。
※話しているうちに、問題意識のなさにめまいが。
【研究費】教員特別研究費の研究計画書(4名=1チーム分)を、学務主幹に提出。
Comments