« ワークショップのお守り | Main | 今日は胃のレントゲン »

合同ゼミ

栗ゼミでは初の試み、剣持先生のゼミとの合同が実施されました。小田中直樹さんの『歴史学ってなんだ?』の合評会です。ただし、栗ゼミ3名のうち2名が欠席で、メインの3章のうち2章分をぼくが話すことになってしまいました (/--)/
オーストラリアから帰国したばかりのちひろさんが特別参加し、おみやげのビスケットをお茶の時間にいただいたのはよかったです。彩子さんは緊張していましたか。

【会議】コース会議 12:30〜12:45
【会議】学部教務委員会 16:20〜17:20

【授業】3・4限目「演習」は、上記の合同ゼミ。合同飲み会はとりやめになりました。

【研究費】週末の出張の復命書を作成。
【研究費】JTBより確認のファクスを受領 → 了解の電話。

【教務】学務スタッフの方へ電話。9月卒業希望者の履修科目一覧の作成を依頼。
【教務】各コース委員の先生方に、学生のゼミ所属名簿を送付。

名古屋近代イギリス研究会のページの更新は、もうちょっと待ってくださいね <(_ _)>

|

« ワークショップのお守り | Main | 今日は胃のレントゲン »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 合同ゼミ:

« ワークショップのお守り | Main | 今日は胃のレントゲン »