« ストラップをつけてみました | Main | お元気ですね »

集中力がない

教務委員というのは、必死に集中して仕事をしているときにも、電話、人の訪問、メール等々で中断させられることの多いお役目です。ボーッとしてるときはいいですが、論文や本を読んだり、ノートをまとめているときは、はっきりいってつらい。史料を読んでいるときは、なおつらい。年末ならぬ年度末を指折りかぞえて待つ今日このごろです。ちょっとした間隙をぬって勉強してるような情況は、絶対にまともな大学人のものではないと思う。

【教務】自由選択科目と専門科目の電算処理について、学務スタッフの方にうかがう。
【教務】コース分けの自由化についてのご意見に応対。
【教務】同上。学部教務委員長の経験者の先生(2)に、現行制度の根拠についてうかがう。
【教務】同上。コース世話人の先生と協議し、次回のコース会議の議題にいれていただく。
【教務】同上。意見をくださった先生と協議。
【教務】教授会報告の点検。
【教務】時間割変更にかんする教員からの相談に応対。
【教務】時間割確認未完了のコースの教務委員の先生と協議&非常勤科目の確認。
【教務】あらたに任用のきまった非常勤講師の先生に依頼する科目名に移動のあることが判明 → 確認&対応
【教務】学務スタッフの方に、非常勤講師にたいするシラバス依頼の発送をおねがいする。

【会議】教授会・研究科委員会 13:30〜16:00

【?】高校の後輩にあたる学生のゼミ選びについての相談(愚痴)を聞く。すべての人が100%の希望をかなえられるなど、ありえませんけどね……。

【PC】Norton Internet Security 2005 & Norton System Works 2005 と Symantec AntiVirus 法人版を共存させようと四苦八苦。5時間ほど粘りましたが、あきらめました (;_;)

|

« ストラップをつけてみました | Main | お元気ですね »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 集中力がない:

« ストラップをつけてみました | Main | お元気ですね »