メモの電脳化?
今日の午後は会議が目一杯でしたので、すこし気分をかえようと思い、手書きのメモをいっさいやめました。かわりに、hp iPAQ h2210 + プレインストールのメモ帳 + Stowaway Bluetooth Keyboard をつかい、カチャカチャと手をうごかしていました。こういう作業をしていると眠くならないタチですから、集中したなぁと自己満足を得られます。何の得にもならない集中(した気分)ですけどね。
……と、あえて書きたくなるくらい、今日の会議はつかれたとです。楽屋落ちのうちわネタばかりでは、ウケはねらえません。ヒロシです。
【会議】コース会議 12:30〜13:00
【会議】教授会 14:30〜16:00
【会議】研究科委員会 16:10〜17:45
【教務】コース会議の資料(ゼミ分け)の準備をコース助手の方におねがいする。
【教務】教授会で確定したコース分けの結果を印刷 → 掲示。
【教務】同上。学務スタッフの方へ添付ファイルで送付。
【教務】非常勤講師の未確定分1名を確認 → 学務スタッフの方に書類の送付をおねがいする。
【授業】卒業研究(室谷先生とのペア)の口述試験の時間割を作成 → 印刷。
Comments