Firefox をつかってみた
うわさのブラウザ、Firefox 1.0 for Win をインストールしてつかってみた。もともと Netscape 派なのでつかってみた違和感はほとんどない。というより、ぼくにとっては Composer をのぞいた Netscape そのもの。話題のタブ・ブラウジングも、新しくひらくタブに画面が移動しない仕様はよいけれど、完全に乗り換えたくなるほどでない。そりゃ、Internet Explorer よりまっとうなのはわかってる。オープン・ソースだから、さまざまなカスタマイズが可能で、プラグインも無料で多くが公開されている。こうした構えは支持したい。もうすこし慣らし運転をしてみます。
【会議】コース会議 12:30〜13:15
【教務】学務スタッフの方に、英米文化コース以外の学生で英語を使用して卒業研究を書いた学生の有無を確認。
Comments