本日発送
リペアセンター送りになっていた hp iPAQ h2210 ですが、今日の午後、問いあわせの電話をかけたところ、本日に発送予定との返事でした。直ったんかいな。
h2210 が手元にない10日間あまりは、紙の手帳をやめてしまっていたこともあり、いちじるしく不便でした。あまりに不便すぎて、もう1台のPDAを購入しようかと、Amazon.co.jp や Mobile PLAZA, Dell, HP のサイトをうろつき、真剣に hx4700 とか Axim X50v をゲットする算段までしました。もちろん、PDA工房の中古整備品のチェックも怠っておりませぬ。
こんなことをしてますと、周囲はほとんどがPC派ですからちょっとむなしいです。会議のときに sigmarion III や折りたたみ式キーボードをつかってメモをとってますと、孤独感をおぼえます。そもそもノートPCをひらいている人も60人ほどのあつまりで2,3人だったりします。(あ、そーゆー人が会議メモをとっているか、それとも内職しているかはわかりません。)紙とペンのメモでもいいですけど、今度は保管がたいへんです。いまの職場にきてから、出席したあらゆる会議の資料はキープしてありますけど、8年目にしてそろそろ限界です。もはや、PDF ファイルにしてある分はシュレッダゆきにするしかありません。仕事場のサーヴァにキープしておけるとよいですけど……。
【教務】学務スタッフの方より、所属希望コースの変更について確認の電話。
【教務】学務スタッフの方より、時間割について確認の電話。
【教務】学生名簿を来年度用に更新。
【書類】昨日の会議の資料を PDF 化。
※スキャナとPCの接続が不調でやり直しを数回しました。先日に入れ替えたUSBマネージャが原因でしょうか。
Comments