« 学長選挙:3回目の投票日 | Main | 凡戦かな »

逃避する夢

050208連日のいただき物です。「編著者一同」さま、ご厚誼に深謝いたします。

いただき物とはまったく無関係の話です。今朝がた、学会発表に遅刻してすっぽかす夢をみました。きっかり自分の報告時刻がすぎてから会場にあらわれ、その場の運営担当者にあやまってました。その人の名札には「本埜」とあったことまでおぼえてる。
めったに夢など記憶していないし――シグ3で寝落ちして、F900iC の FIFA ANTHEM で起きるだけ――、「本埜」なんて読み方もわからないけれど、なんだか妙にリアルでした。10年前に山口大学での学会で発表したときにも、おなじような夢を前日にみました。性格的に壇上で発表するのがあってないのかも。
30年くらい前には、壇上にいて、右手右足、左手左足をそれぞれいっしょに出して歩いたこともあります。ギクシャク、ギクシャク……。トラウマかな。

【国際交流】企画スタッフの方から電話。前回の委員会での発言内容についての確認。

【教務】学部教務委員会の資料づくり。
【教務】同上。学務スタッフの方に、2年生の休学者について確認。
【教務】同上。コース助手の方に1名の所属ゼミについて確認。
【教務】学部教務委員会 16:20〜17:00
【教務】コース回覧で確認していただいた時間割を、提出用のファイルに転記。
【教務】コース回覧で確認していただいた履修要項を、提出用のファイルに転記。
【教務】学生の所属ゼミについてのファイルを受信 → 転記。

【研究費】経理係の方から問いあわせの電話 → 手元の書類で確認。

【授業】静岡英和学院大学の学生から提出期限切れのレポートを受信 → 「受信」のみを連絡。
【授業】静岡英和学院大学の教務課の方から電話。氏名記入なしのレポートは申し出た者がいなかったので、「不可」あつかいとのこと。

|

« 学長選挙:3回目の投票日 | Main | 凡戦かな »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 逃避する夢:

« 学長選挙:3回目の投票日 | Main | 凡戦かな »