すすまないです/すまないです
けっして遊んでいるではないですが、すすまないです。1文字も原稿を書いていないのはまだしも――これだってかなり問題ですが、はなから予定してなかった――、構想がまとまってこない。ポツリポツリとヒントは書き留めてあるものの……。まとめ、の問題です。急に方向転換されて、'must' といわれて、いろいろと迷いというか、無理があるです。支配とか、ヘゲモニーとかの問題におとしたいですけど。
あたしがあわせる努力をすればいいなら、やりますよ。それでも全体がまとまらなさそーなのが、こわい (/--)/
で、そっから先はオイラは知らない。
【国際交流】企画スタッフの方に訂正箇所を指示して、夏期語学研修説明会用の資料のファイルをさがしていただく。
【国際交流】同上。訂正版を添付ファイルで送付していただく → 確認。
【国際交流】同上。印刷されたものを受領。
【国際交流】同上。企画スタッフの方と説明会の開催日時を確認。
【国際交流】夏期語学研修説明会の掲示物を作成 → 印刷。
【教務のお局】学務スタッフの方に、履修要項と時間割の早刷りの配布を依頼。
【教務のお局】ガイダンスの変更事項(説明者)を連絡。
【PC実習室運用】実習室整備などの日程変更のお知らせを受領。
« Masala | Main | キリキリ、ズキズキ »
Comments