« 初夏の自転車通勤 | Main | 絶対に負けられない戦いがそこにはある? »

会議の司会

ひさびさに会議の司会役をおおせつかることになり、しんどかったです。もともと会議などで積極的に発言をしたがることはなく、できれば、なにも関与することなく、あっさりとおわるようにのぞむタイプですから――「意見はありませんか」、「ありません」、「では、おわりましょう」ってパターンが大好き――、もとめられないかぎり、話したくはないです。でも司会係になると、自分なりに流れを設定したうえで、臨機応変に対応せねばならず、ときにはピエロ役もやるわけで、荷が重いっす。というわけで、会議時間が1時間ちかくになると、カラータイマがはげしく点滅します。オイラの司会する会議は、1時間以上はかかりません。てゆーか、かけられません。


【PC実習室運用】院生実習室の更新にかんする協議 10:00〜11:00
【PC実習室運用】同上。研究科長と研究科の運用委員に協議内容をご連絡。
【授業】「演習」13:00〜16:20
【コース会議】出席したのは、16:20〜16:25 のみ。
【教務】学部教務委員会 16:30〜17:20

|

« 初夏の自転車通勤 | Main | 絶対に負けられない戦いがそこにはある? »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 会議の司会:

« 初夏の自転車通勤 | Main | 絶対に負けられない戦いがそこにはある? »