« 昼寝のよろこび | Main | 硬質の視線 »

適当なところ 

けっしてサボっているわけではないですけれど、なぜか時間をくわれる雑事にかかわってしまいました。この3日間ほどはPCの整備だけでふさがっています。こまやかなようでいて、本来のオイラはきわめておおざっぱな性格ですから(途中でものごとをよく放り出す)、私物にかんしては適当につかえればそれでいいですけれど、公共物となると知識も情報も足りないことを痛感しています。落としどころをさぐるにしても、手がかりがなかなか思いうかばない……。実習室の仕事、向いてないよね、と誰かに相づちをうってもらいたいところです。

どうせなら、ということで、自分のPC環境もすこしいじってしまいました。つかいながら調整していけばよいとはいうものの、来週からの授業にそなえて予行演習までする熱心さです (^_^;)

そうそう、PC関連以外では月曜日に広報研修会という会合があり、県の広報アドヴァイザの方からお話をうかがいました。うちの職場の広報には、“(デザインに)アイデンティティが欠けている”としきりにおっしゃっていました。たしかに、学部ごとに案内誌のデザインがまったくちがっていたりして、戦略的でないのはわかります。でも、ある方が質問でウェブの統一について言及なさったのには、非常に違和感をおぼえたしだいです。

オイラは大学って学部ごとにバラバラでもしかたないかとも思います。バラバラなところに魅力があったり、自由があったりするんじゃないかな。それじゃ、生き残れない!と脅されれば、強弁はしませんが、でもやはり、適当なところが好きですね。

【入試】大学院入試の諸業務。

|

« 昼寝のよろこび | Main | 硬質の視線 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 適当なところ :

« 昼寝のよろこび | Main | 硬質の視線 »