丸数字は機種依存文字
とりあえずは、↓のスクリーンショットをご覧ください。
丸数字の「18」がつかわれています。事務局から送られてきたファイルの転送版ですが、べつに意味のない数字ならまだしも、これは「平成18年度」をあらわしていますので、読めないと困ります。ほとんどのかたはご存知でしょうが、Windows の丸数字を Mac OS で見ると、カッコつきの曜日をしめす略記号になったりして、不必要な混乱の原因になるです。ちなみに、ローマ数字はもっと意味不明なカッコつき文字になります。たとえば、ローマ数字の「1」は1文字の「(特)」だったりします。
べつにあたしは Mac OS 原理主義者ではありませんし、Microsoft 社の Office 製品をつかっていれば、ファイルのなかで機種依存文字がいじわるをすることはないですから、OSのちがいを気にしないでつかってもかまわないと思います。でもファイル名ではどうしようもないですから、ちょっとだけ、他者の存在を気にかけてほしいです。つけくわえるなら、丸数字は、Windows も Mac も「20」までしかありませんので、平成21年からはどうなさるおつもりなのでしょう。自作の外字ですか? そりゃ、もっとこまりものですよ。
Comments