殺伐
オイラの心理状態が荒れているのか、それとも世の中はもともとこんなものなのか、今日はやけに殺伐とした光景や話が目立ちました。まずは、朝、Rくんにご飯を食わせて=ガソリンを入れて道を走らせてゆくと、静鉄電車の踏切の遮断機がバッキリと折れていました。片道2車線のところをとおるのに、遠慮がちに1.5車線分くらいははみ出ないといけません。そういえば、踏切でエンストしたら遮断機を破壊してでも脱出する、と25年前の自動車教習でならった憶えがあります。4半世紀してはじめて実践の痕跡を目の当たりにして、ドキドキしました。
つぎは職場に到着し、駐車場から歩いてきて見た光景です。こいつには昨日のオイラの業務もからんでいますので他人の顔はできません。
↑ つい最近まではつかわれていた道具たちの墓場です。正確にいえば、ここから業者にひきとられて処分(火葬、土葬、水葬……それとも風葬や鳥葬?)されてゆきます。思わず、合掌したくなります。
さらに、お昼すぎくらいに電話がかかってきて同僚からすれちがいの話をうかがいました。職場の位階=職階があるのはしかたないけれど、おなじ職場にいるのだからもうすこしゆずりあえないのかなぁ、というのが第一印象です。タコが自分の足を食うような強度のストレスにつつまれてしまい、20分ほどの昼寝へと逃避したです。
ほんまにかなわん。
【?】学内の研究発表会の運営説明会 10:00〜10:30
オイラはタイムキーパをおおせつかっている。パソコンで「座長の友」を操作するだけなので、とってもお気楽。
【?】同上。発表者の予行演習におつきあい。
【書類】今年度最後の支払い関係書類(需用費)を作成 → 提出。
【書類】明日までといわれている業績関連の書類を作成。
【カリキュラム】明日の会議資料を作成。
« 常駐の罠 | Main | 公開の学内研究発表会 »
Comments