« 昼寝の習慣 | Main | 授業と体調 »

ビアンキ 発進せず

梅、桜、桃と目線より上に咲く花がかわると、刈りこまれてかたちをととのえられた低木にはサツキやツツジが咲きます。Flowers in May はもう目の前です。

20060426

風邪ひきの最後の局面で油断したためか、咳と鼻水がなかなかぬけません。雨ばかりだった天候が回復してますから、轟天号ビアンキのペダルをこげば、きっと気持ちのよい=偏頭痛など感じるすきもないサイクリングができるはずなのに……。今日も今日とてRくんでの出勤。英語のテキストのテープを聴きながら運転しますから、授業の準備にはよいですが、身体をうごかすという点からみると、かぎりなくゼロにちかいです。職場ではできるだけ階段を利用していますが、なかなか気分転換がむずかしいです。モノトーンな時間がつみかさなると、何となく鬱屈してしまいます。

ひと汗かくって、心身両方にとって大事なことなんだなぁ。


【授業】「英語で読む英米文化入門」10:40~12:10
【授業】同上。パスワードを書けた音声ファイルを登載。
【教務】1年生の英語の授業にたいする他学部聴講願いのあつかいについて、学務スタッフの方と協議。

|

« 昼寝の習慣 | Main | 授業と体調 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ビアンキ 発進せず:

« 昼寝の習慣 | Main | 授業と体調 »