« 祖父と父の法事 | Main | 励み »

ありがたき いただきもの

↓ 先日の科研費成果報告書につづき、またまた(×∞)いただいてしまいました。オイラの撮影した写真なので、傾いているのはご容赦をねがいます。
20060417
さらっと目次をながめただけでは、「『西洋事情』と明治日本」をのぞいて、ありそうなヨーロッパ近代史の教科書かもしれないけれど、なかの研究課題や参考文献には、たとえば、シャーロック・ホームズの作品から外国人観を考えてみよう、とか、ブルーワ『スキャンダルと公共圏』(岩波書店)があったりする。おなじみの絵も、そうでない絵も楽しめるでしょうし、近代やヨーロッパという概念を再検討し、近現代といまとの断絶(いかにちがうか)に着目している点も重要と思われます。味読すべし、ですね。

それにしても、いただくばかりで、この本の著者をはじめとする多くの方々にたいして、知的な借財はふくらんでゆく一方です。抜刷のお礼状も書いてないし、あきれられているかも (;_;)


【PC実習室運用】実習室端末利用のパスワードを失念した学生に対応。
【PC実習室運用】1年間の休学(留学)のために実習室端末利用のIDと初期パスワードをもっていない学生に対応。
【PC実習室運用】学外ネットワークへの接続の認証ID・パスワードがうまく作動しない学生に対応。
 ※不可能なこととは知りつつ、できれば一度に相談にきてほしいものです。
【会議】提出書類の確認。

|

« 祖父と父の法事 | Main | 励み »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ありがたき いただきもの:

« 祖父と父の法事 | Main | 励み »