« ガイダンス終了 | Main | 入学式……だったそうです »

花祭り

4月8日はお釈迦さまの誕生日。例の、「しがつようか」 → 「火が強かった」で有名な日です。前の職場は宗門でしたから、この日に地域サーヴィスもかねて施設開放行事をおこなっていました。ところが今日は、その名前から想像されるほどにうららかな日ではなく、強い風とときおりの雨、さらには雷光・雷鳴までまきおこり、春の「小」嵐とでもいうべき1日でした。新歓行事をしていた学生さんたちはだいじょうぶだったでしょうか。ま、オイラはほぼずっと室内にいて、ほぼずっとブラインドをおろしていたので、悪天候とは無関係で、外の喧噪とも別世界。お香とポプリとコーヒーにかこまれて、アロマな職場に安らいでいます。頭痛も癒される?


【授業】「英語で読む英米文化入門」の準備。
【授業】「英米言語文化入門」の準備。
【授業】3512教員室の掃除。

卒業生に在学中のゼミ関係写真を焼いたCD-Rをおくるためにクッションつき封筒を用意したり、講義連絡用のウェブログの開設・設定などもしました。なんだかんだで夜11時ころにへとへとになって帰宅すると、わが指導教官から科研の報告書がとどけられており、その陣容と論題に背筋をピンとのばして拝読せねば、と思ったしだい。長い夜になりそうです。

|

« ガイダンス終了 | Main | 入学式……だったそうです »

Comments

>お香とポプリとコーヒーにかこまれて、アロマな職場に安らいでいます。

まさに別世界、別天地。極楽浄土ですね。

Posted by: 野良衛門 | Monday, April 10, 2006 14:06

野良衛門さま
 ひさびさのおでましに感謝です。教育が世俗化される近代以前は、知の伝達はお寺さんや修道院・教会が担って(独占して)きたわけですから、雰囲気として職場にお香のにおいがたちこめているのも悪くないかと (^_^;)
 実態は苦界にうごめく餓鬼かもしれませんが……。

Posted by: k2 | Monday, April 10, 2006 22:46

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 花祭り:

« ガイダンス終了 | Main | 入学式……だったそうです »