« ガイダンス開始 | Main | ガイダンス終了 »

ガイダンス中

本日は2年生のガイダンスでした。大学のトーシロじゃないし、就活で身動きがとれないわけでもない人たちなので、絶好のウォーミングアップでしたね。じつは、大学院ガイダンスもあったらしいのですが、研究科委員会での報告をあっさりと忘却のかなたへ追いやってしまったため、さぼりました。だって、1月に口頭で報告しただけの事項をおぼえているほうが不思議じゃないでしょうか。学内掲示板(電子掲示板もふくむ)で告知してほしかった (^_^;)

昨日もおなじ趣旨のことを書いていますが、あたしたちが大学に入ったころ、こんなに時間をとってガイダンスをやっていたでしょうか。記憶がありません。入学式にもでなかったですから( ← ま、これはいいとして)、長い時間、教員や事務職の話をきいた記憶がないです。学生便覧や図書館利用案内をくばられて、“読んどけ”でおわりだったような気がします。おおざっぱでおおらかで、太平楽な時代でしたね。そういうガイダンスよりも、すぐうえの学年の人たちがしてくれた手ほどきのほうがはるかに有益でしたし、そもそも大学は、どこで何をしても、あまりハズレくじをひくことがないようにできていたと思います。むしろ、下宿=一人暮らしをしたのがはじめてだったので、洗濯や炊事をどうするか。こっちのほうが授業なんかよりも心配していました。おまけに病みあがりだったので、食事制限もありまして、メニューをいつもあれこれさがしてました。

ちょっとなつかしい気分になったガイダンスの中日です。


【教務】2年生ガイダンス。
【教務】明日の1年生ガイダンスの準備作業。
【教務】2年生の指導教員割りあて案をコースの先生方に提示。
【教務】コースの先生より単位認定について相談あり → 教務委員会メーリングリストへ流す。
【教務】同上。実務にかんして学務スタッフの方に確認。
【PC実習室運用】3109実習室の教員用PCの使用法をおしえてもらったので、実機で操作を確認。

|

« ガイダンス開始 | Main | ガイダンス終了 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ガイダンス中:

« ガイダンス開始 | Main | ガイダンス終了 »