British Library にて
昨日に利用証を更新できた British Library で1日をすごしました。稀覯書閲覧室にはいって席取りをするときに、さっそくですが、博覧会のKさんを発見。おひさしぶりです。そのあと、Kさんとは昼食をごいっしょさせていただきました。こちらにきた日がおなじだったようです。
昼食をはさんで、午前と午後の早い時間に昨日のブツをマイクロフィルム・リーダで閲覧しました。前から見たかったロンドン奉行――正確には「ロンドンとミドルセクス州の奉行(the Sheriff of London and Middlesex)」――の1784年の出版物で前年におこなった、刑事・民事の改革について自分たちの考え方と実践を書いたものです。いま想定している結論をだすのにほしかった情報へは、この史料からはとどかないことがわかりましたけれど、まぁ、よしとします。あたらしいコピー室で印刷もできたしね。
Kさんと充分に楽しい昼食をして席にもどろうとすると、カフェの入口付近でローアンに遭遇。2年ぶりです。昨年7月のテロのさいにメールを送っていらいのコミュニケーションでした。それから、コピー室で印刷をおえてマイクロフィルムをカウンタに返却すると、今度は美術品競売のOさんがPCでカタログを検索中。いやいや、日本でも7月末にお会いしていましたが、ちょうど1ヶ月後にここでもお会いするとは。
てなぐあいで、日本では一度に会うのがむつかしい方々と、一挙に会えてしまうのが不思議といえば不思議です。雑事を忘れて同学の士とお会いできるのは、うれしいものです。
【今日のびっくり】帰りの地下鉄のなかで、かなりのご年配の方が PDA = Blackberry(?) をあやつっていらっしゃいました。ただ者ではないな。
« リニューアル | Main | BL館内無線LAN »
Comments