高い!
宿でいっしょになる日本人のほとんどの方が、「ロンドンは物価が高い」とこぼされます。たしかに、旅行中は観光地値段の十字砲火攻撃を浴びることをさしひいても、生活必需品や公共交通機関の値段も高いですね。2日前にマークス&スペンサで現金の円をポンドを両替してもらいましたが、£1=229円というレートでビックラこきました。手数料なしで、換算率にかんしても、おそらくもっとも有利なところでこれですから、ポンド高はたいがいにしてもらいたいものです。ミネラル水を買うより牛乳を飲む、いちいち切符を買うよりもトラヴェルカードやオイスタカードをつかう、果物をかたまりで買うなどという努力はしますけれど、日本にいるよりも4倍くらいの感覚でポンドがとんでゆく気がします。
今日のエントリは写真で。↓ まずは、朝の窓外。手前の下にみえるのが、何年前もからずっと工事中のアールズ・コート駅です。
↓ おなじ方向の夜景。
↓ 宿のラウンジからバーをみたところ。以前はここに壁があった。
※いま、テレビのニュースで、ブレアがつぎの労働党大会までにやめると発表したことが放送されていました。ネットの『朝日新聞』はサッチャの在任期間におよばないという一言を入れていますけれど、それが何か問題でしょうか。よくわからないです。
【今日のビックリ】昨日のエントリへの自己レスに記しましたが、今日の今日まで music に楽譜の意味があるなんて知りませんでした。楽譜=score と思っていました。で、score をひいたら「総譜」だそうで。日々是精進ですね。
Comments