« 高い! | Main | The last night of the BBC PROMs »

仕事のメール

本日は、オクスフォドからこられたSさん&Oさんご夫妻と、昼食・夕食とごいっしょさせていただきました。こういうことができるのも、電子メールのおかげです(直接にOさんとお話ししていた経緯もあるですが)。

すくなくともヨーロッパの各都市では、ネットに接続できる環境がととのっていますので、電子メールを有効な連絡手段として保持しておくことができます。ホテルや寮に有線/無線LAN環境がなくても、地下鉄の駅前へゆけばインタネット・カフェがあり、ネットを1ポンドで2時間とか、格安IP電話とかのサーヴィスを提供しており、Yahoo や Hotmail のアカウントをつくり――といっても、あたしはこの二つのドメインからのメールは受信拒否の設定をしています。迷惑メール源でもあるので――、個人で契約しているプロヴァイダや勤務先のメールの転送設定をしておくことで、最低限のやりとりの手段は確保できるわけです。電話線をモデムにつないでアナログ接続するのも、たまたまこれまで完全に×であった経験は一度もありませんけれど、電話料金じたいが旅行中はどうしても割高になりますし、そうやって接続しても、おそくて/重くて、ウェブサイトを見るような余裕はありません。

とはいえ、どこでも接続できるのがよいことばかりではありません。不愉快な迷惑メールを削除するくらいならまだ簡単です。2日前には書類提出要請、昨日は学内のアドレスまちがいメール、今日はノリのちがうメールがとどきました。いずれも、職場関係の連絡です。科研費をいただき、もっとも楽しい史料調査をしているのに、興ざめしてしまいます。ちなみに、提出がおくれることを連絡し(帰国前に提出するなんて不可能)、アドレスちがいをていねいに指摘し(返事はまったくなし。ま、そういう横柄な学部の人たちですから)、今日のは無視しました。

見ないですむなら見たくないですが、そういうわけにもいきません。家族や友人との連絡のあいだに、強制的に入りこんでくるような不作法な感さえする仕事のメール、何とかなりませんかねぇ。

【今日のビックリ】EBBOの文献を25枚のコピーにとりました。ちょうど5ポンド。1枚45円以上。笑うしかありませんね。

|

« 高い! | Main | The last night of the BBC PROMs »

Comments

k2さま。ようやく、今週のはじめに懸案の論文を提出しました。現在、審査中です。また、本日は、別の宿題(学問に関わる)を終えました。

色々と励ましていただき、ありがとうございました。


現在は、別な自分の仕事を仕上げています。

あと、1週間ほどで、渡英ですが、残念ながら、(事務)仕事のメールはついてきそうです…(涙)

Posted by: としひこ | Saturday, September 09, 2006 23:19

としひこ さま
 区切りをつける、というのは気持ちのよいことですよね。とにもかくにも例のブツをあげてこなければ、あたしも苦しんでいたでしょう。

まだ文書館仕事はしていないですが、8月19日にも若干の言及をした、1783年のできごとを調査しています。オクスフォドのSさんからヒントをいただいて、郷土史のようなものをさがしています。

22日午前まで在ロンドンです。滞在がかさなるようでしたら、お会いしたいものです。

Posted by: k2@コメント | Sunday, September 10, 2006 20:00

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 仕事のメール:

» ブログの使えるツール [アクセスアップ]
ブログをアクセスアップしたいならここ! [Read More]

Tracked on Saturday, September 09, 2006 19:33

« 高い! | Main | The last night of the BBC PROMs »