« ……とは驚きだ | Main | 停電2発 »

年度末ラッシュ

ただでさえ、毎年度末にはそれまで支払わずにいたもろもろのモノの請求がきてたいへんなのに、以前のエントリでも茶化したとおり、今年度は配分が遅れに遅れて、12月に入ってからようやくきまった研究費もありましたから、もうワヤクチャです。申請したアレでこれを購入して、前からのはここでこうやって、こっちの申請分をそっちの足りない分に、あれれ、いくらのこってたっけ……、だれのせいじゃ?

過積載で蛇行運転するコンヴォイのような気分におちいりつつ、昨日からは書架のいれかえ用の作業をはじめ、今日の夕刻にようやく終了しました。10年前にいまの職場の部屋へたどりついたとき、すでに二つの単柱書架がとりつけられていたですが、これがとーってもぼろいものでして、おそらく前身の女子大時代からつかわれていたブツでした。ちょっと油断すると、棚がはずれて書籍が落下しましたし、構造上、屋根にあたる部分がありませんので、一段分以上の空間を損するのにくわえて、最上部におかれた本にホコリがたまって弱りました。

というわけで、10年かけて徐々に徐々に壁面をうめながら複柱の書架を導入し、ようやく今日、最後の書架入れがおわったわけです。2連分=7段×2×2=28棚分の書籍と雑誌とコピーの束を出し入れする作業をするため、二つの脚立をつかい、軍手に腕カヴァにバンダナ山賊まきでやったですが、今日はとった食事がおにぎり2個だったからか、午後4時すぎには体力が尽きてしまいました。とくに、破滅の音はしなかったとはいえ、本をグッとつかんではこんでいた左手の握力がふにゃふにゃです。あと、なぜか眼精疲労も感じる今日このごろ、とっとと寝てしまったほうがよいかもしれません。

部屋の模様がえの大好きなあたしとしては、いくつかためしてみたいことがあるですけど、期限つきのお仕事が遅れ気味ですからここはガマン、ガマン。明日はちゃんと仕事をすすめて、明後日は県図書が工事休館から復活しますから、またコピー大作戦です。いざ、年度末ラッシュを乗りきらん。

【授業】4年生の成績報告書を学務スタッフの方へ提出。
【教務】ガイダンスの日程について、もとめられた意見を提出。
【研究科ホームページ】予算について、執行予定の先生にご連絡。

※昨夕に伯母の通夜へ出席。母(五女)より20歳以上も上の長姉。幼いころには、よく遊びにいったものです。ただ、いまのあたしは親戚の方々とあまりつきあいがないので、「あれはだれだ」といわれるのがオチ。焼香して早々に退散しました。ご冥福をお祈りします。

|

« ……とは驚きだ | Main | 停電2発 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 年度末ラッシュ:

« ……とは驚きだ | Main | 停電2発 »