目がまわる
Y堂の営業の方から6月末日までのパスワードをいただいており、せっかくだから「窃盗捕縛人(thief-taker)」の検索をしておこうとX41の画面を凝視していたところ、チカチカッ、としてきたです。検索してでてきたイメージ番号が、あれ、これって総ページ数+αだから3ケタのはずなのに、2ケタ? あれ、なんで? ほんとうにまったく見えないので、どこまでPDFへおとしたらよいのか、さっぱり見当がつきません。番号の部分を選択してワードパットへコピー・ペーストし、拡大してようやく読める状態になるなんて、どうにも能率が悪いです。しっかりしろよ、ほんとに1日しかないのだから。しかし、それにしてもやりにくい、どうしたかなぁ。
数十分後に、これはひょっとしてやばいかも、と気づいたときはすでにおそく、偏頭痛が襲来してました。速攻でノーシンを飲み、午睡です。検索結果の大半は、惜しいとは思いつつ、あきらめるしかありません。鈍痛ならまだしも、眠れなくなるような激痛へかわる前に、目と頭をやすめるのが先決です。
思えば、3年前にはじめて激・偏頭痛におそわれたのも、このデータベースから大量にダウンロードしたときでした。きっとインタフェースとの相性が悪いのでしょう。期限ギリギリで切羽詰まってやっているのも、精神衛生上はよろしくないかも。というわけで、時限のきられたフリー・トライアルでなく、ン千万円での購入が必要だ、という結論でしょうか。こっちでも道が険しすぎて、目がまわりそう (/--)/
【書類】研究費の支払い関係書類を作成。
« 1週遅れのトップランナー | Main | 短評 »
Comments