« 明日は | Main | あのさ »

結果

いってまいりました、人間ドックへ。午後3時くらいまでかかるという予告はまったくおおざっぱな見積もりで、昼食をいただいて待合いへもどると、ちょうど12時ころでした。職場へまいもどったのは、余裕の13時前です。

さてさて、胸部や胃のレントゲン、血液の数値などはまだでていませんが、その他の、おもに身体と生理にかかわる面の数値を参考にお医者が診断と助言をしてくれました。身長も体重もBMIも、HDLコレステロールも肺活量も、メタボリック関係の胴回り体脂肪率も、すべてが標準値の枠内におさまっていて、何一つ文句のつけようのない健康体です。

「自転車通勤が効いてるなぁ」

とのことでした。ま、轟天号ビアンキの楽しさはそれでいいですけど、ドックの数値は本人からするとまったく信用がありません。胃痛も、頭痛も、手首の痛みも、老眼を覚悟しつつある眼や筋肉量の減少も、しっかりと自覚しているのに健康体だなんて (--#)

こころのうちや肉体の微妙なおとろえまではドックでもわからないものです。

7月24日の業務
【授業】ゼミ生の卒論について応談 → 題目を決定。
【授業】同上。図書館で資料探し。

7月25日の業務
【授業】「英語で読む英米文化入門」の期末テスト 10:40~12:10
【授業】同上。採点を開始 → 未了。
【授業】ゼミ生と夏休みの旅行について相談。
【?】書類の整理=すでに在学していない学生のレポートをシュレッダで処分。

7月26日の業務
【授業】「英語で読む英米文化入門」の採点を終了。
【授業】同上。成績評価をエクセルで算定。
 ※受講生さんに予告したとおり、出席点ですこし工作してみました。やっぱり、関数でやると楽ですね。

|

« 明日は | Main | あのさ »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 結果:

« 明日は | Main | あのさ »