« 梅雨明け | Main | てやんでぇ! »

マウスの昇天

今朝の静岡地方は、朝9時というのに夕方7時すぎのような薄暗さで、ザアザアと雨がふっていました。息子は中体連の県大会へでかけ、その応援のために藤枝まででかける尚さんを、JRの駅までRくんで送りましたが、東海道線は一時的に運行していなかったようです。寒暖をふくめて、なかなか気性の荒い天候がつづきます。

さて、安倍総裁がひきいた自由民主党の参議院選挙における逆風と「歴史的大敗」(頽廃?)にあおられたのか、ここのところ、愛用のマウスの昇天がつづいております。直接に身体とふれる機器だけに愛情もひとしおで、選択にもこめた思いがあるだけに、岡山選挙区の候補者とおなじくらいにショックは大きいです(冗談)。

まずいってしまったのは、シグマA・P・O社の steelo LASER のワインレッドでした。左右にマウスをうごかせなくなり、掃除をしたり、抜き差ししたり、接続先を変更したりしましたが、よみがえらず。

Type3

ついで本日、朝イチではしっかり作動していた、サンワサプライ社のバッテリーフリーワイヤレスマウスがマウスに電力を供給できなくなってしまいました。買ったばかりなのにねぇ。

Mawhnb2s_ma

どうも、黒デルくんのUSB端子の一つがあやしい気がするですけど、確信はありません。steelo LASER はPS2端子でつかってましたしね。現在、つけているのはロアス社の SILFEE という光学式マウスです。左右のクリック感がイマイチですが。これはけっこう安売りを買ったので、昇天しても惜しくない。

Musckt25w

あとは、Vマウスとか、フィンガマウスとか、真っ赤なレーザマウスとか、さらには、ごろ寝マウスリターンズとか、ちょっと変わり種ばかりです。こまったものでございます。

【授業】4年生の卒論生と論文題目を協議。
 ※今日が提出締切なので仮題ということで。
【授業】「英米文化論」のレポートを採点。
【研究費】成果発表フォーラムのファイルを作成 → 未完。

|

« 梅雨明け | Main | てやんでぇ! »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference マウスの昇天:

» バッテリーフリーワイヤレスマウス [Manilog 〜 マニログ]
バッテリーフリーワイヤレスマウスを買いました。これまで使っていたマウスは光学式だったのですが、線が絡まったり動きが悪かったりイライラすることも多くて、探していたのがこれ。ワイヤレスマウスって電池が必要で結構交換しなくっちゃならないと聞いていますが、これ電池要らないんです。 電池が要らないってことは、軽いんです。久しぶりのヒット商品です。 ... [Read More]

Tracked on Sunday, August 26, 2007 21:12

« 梅雨明け | Main | てやんでぇ! »