« 当たり! | Main | 続・結果の詳細 »

結果の詳細

先日の人間ドックの結果が郵送されてとどきました。判定記号はA~Gで、細分類にD2とE2とG2,F1~F4というのがあります。ほとんどがAとBがならんでいたですが、おしまいのほうになってついに判定Gをみつけました。G2は結果を医師から聞く、という項目ですので、事実上の最低ランクです。診断は「精密検査をお受けください」になります。

これまで、十二指腸潰瘍瘢痕という診断はよくありましたけれど、今回のはいつもの球部の箇所に「十二指腸潰瘍」そのものが記載されていました。いわば、ナマ十二指腸潰瘍さんです。ライヴともいう(うそ)。何か原因になったものがあるかと、ここ半年ばかりの生活をふりかえってみたところ、あるわ、あるわ、もうプレッシャばかり、不健康な生活ばかり、思いうかんでしまいました。年末の根つめ原稿書きと送付前のパニック、回展の資料あつめに原稿追加、あとゴニョゴニョのお仕事に、きわめて不規則な食事の時間……、こりゃぁ、あきまへんな、という生活です。そうそう、インフルエンザの救急搬送と入院さわぎもありました。

受診前、ちょっと今年はヤバイかも、と感じてはいました。空腹時に痛みがありましたし、こみあげてくるものも感じてましたので(なにか、感動的な場面を想像させることばづかいですが、こみあげてくるのはすっぱい胃酸ですよ)。

特効薬はありません。何はともあれ、リラックスしてゆったりとすごすのが大事です。コーヒーや辛いもの(キムチ!)、酒類などの刺激物はひかえましょう。睡眠時間は充分に、1日1日を規則正しくすごしましょう。食事はゆっくりと時間をかけ、よく噛んで。牛乳は今以上にたくさん飲まなくっちゃいけません。大好きなチョコレートは、たしかダメです。スウィーツでいうと、あんこ系も味が濃いですからアウト。ほんとに食べるものがなくなっちゃうような、食事そのものがストレスになるような、そういう病気なのです。おまけに、吐血とか下血とかしないかぎり、はた目は健康なので(さらに、オイラはほかの数値がよすぎる!)、気づかってもらえないのもこいつの宿命です。

というわけで、原稿が遅れたり、○○ができなかったり、あきらめが早くても、どうかゆったりと受けとめてやってください。お願いしますです <(_ _)>


8月8日の業務
【元入試実施】オープンキャンパスの手伝い。
【授業】「英米文化論」のレポート採点。

8月9日の業務
【授業】「英米文化論」のレポート採点。
【研究費】カシオ社の YW-2 の発注。

|

« 当たり! | Main | 続・結果の詳細 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 結果の詳細:

« 当たり! | Main | 続・結果の詳細 »