« 通知がきた キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! | Main | 当たり! »

どっちへ逃げようか

今日は尚さんの誕生日です。いつもありがとう。

何週間か前から、微妙に気にかかっていることがあります。それは、万が一の事態が生じたときの非常口です。アタシの職場の部屋からは、左右のどちらに向かっても非常口&非常階段があります。最上階なので高所恐怖症の者にはかなりの恐怖感があり、飛び降りるとなったら足のすくむことはたしかですけど、とりあえずどちらにでてもよいわけです。ところが、相対的に出口がちかい左に向かうと ↓

20070806a

こんなです。催し物の衣装でしょうか、しっかり非常口をふさいでしまっています(すくなくとも、遠目にはふさいでいるようにみえる)。つまり、消防法違反状態に鉢合わせしてしまうです。一方、右へ向かうとどうなるかというと、↓

20070806b

ご覧のとおりで、けっこう遠い。イチロー選手くらいだったら駆けぬけられるかもしれないけれど、床はツルツルしていますので、アタシなんぞは途中でこけそうです。それでなくても、足がもつれそうだし。

ま、どちらへも逃げられないなら、あきらめもつくかなぁ。

【会議】「コンピュータ実習室運用委員会」:学部実習室の管理の移行について協議 11:00~11:30
【書類】産学連携室で科研費の検収方法についてうかがう。
 ※昨年は業者さんからまとめて資料を購入したので、規則どおりのやり方で問題なかった。今回は amazon を利用するので、途方にくれるところがあった。
【書類】同上。物品発注書を作成 → 複写後に産学連携室へ提出。
【研究費】amazon.jp でお買い物。

|

« 通知がきた キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! | Main | 当たり! »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference どっちへ逃げようか:

« 通知がきた キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! | Main | 当たり! »