« マフラはじめの日 | Main | ひさしぶりだよ »

メールの送受信ができません

まずはお知らせから。
11月23日・24日の両日は、職場のメールサーヴァの更新作業があり、メールの送受信ができません。オイラの @nifty や GMail やケータイ(ドコモ)のアドレスをご存知の方は、どうぞそちらをご利用ください。25日(日)になれば問題はなくなるはずです。

今回の更新によって、SMTP認証方式になります。というより、すでに POP Before SMTP と併用で実施されていますので、個人的に大きな変更点はサーヴァ名以外にとくにありません。愛用するメーラの Eudora も Thunderbird も設定変更済みです。便利なウェブメールがつかえるようになるそうですけど、GMailに転送している――Google さまに魂を売りわたした、ともいう――オイラには、何を今さらの感がなきにしもあらず。ただ、運用開始後の最初の週日である26日は、きっと情報センタの方々は席のあたたまるヒマがないかもしれません。かならずしも準備のある人びとばかりではありませんから。

それよりも、同時に実施される学内ポータルサイトの運用開始のほうが重要でしょう。学生さんからさんざんいわれてきた情報更新のおくれを、これで何とかしなければいけません。いまどき、「学内の掲示板をみなさい」では、やはりサーヴィス不足ですし、その掲示板の乱雑ぶり、無秩序状態は以前にコメントしたことがあります。これですこしは整理されるといいですねぇ。

ちょっと心配なのは、いわゆる“あらし”の存在です。これに辟易としちゃったり、あるいは炎上などという事態におちいったりしますと、ポータルサイトじたいが忌避されてしまいます。ちょっとしたいたずらのお好きな方は、ここはどうか、自己規制をお願いしたいです。

【授業】「英米文化論」13:00~14:30

|

« マフラはじめの日 | Main | ひさしぶりだよ »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference メールの送受信ができません:

« マフラはじめの日 | Main | ひさしぶりだよ »