« けっきょく | Main | 復活 »

冬枯れ

今朝の晩秋・初冬のあたたかい雨で、職場のイチョウはすっかり葉を落としてしまいました。お掃除の方々が一所懸命にほうきで作業をしていらっしゃいましたが、あとからあとからあとからあとから黄金の絨毯がつもっていきます。ご苦労はわかっても、微笑(あるいはニヤニヤと)してしまったオイラです。

常緑樹はともかく、家の近所にある公園の木々も、轟天号のとおる道の木々も、職場をかこむ木々の列も、葉を落とし、つぎの生命の準備をしているかのようです。あー、冬になってきたんだなぁ、と朝はのんびり気分ですごせました。

昼前からは、3限目の講義をはさんで、怒濤のインストール・ラッシュです。予想していた以上にいろいろと仕込んであったので、まだおわりません。購入してほうってあった MS Office 2007 をどさくさにまぎれて導入しまして、ややとろい反応にいらだったりしています。明日は DVD-RAM ドライヴやプリンタなどのドライヴァ類や FastCopy のような便利小物類をととのえ、最後にデータ類を一気にコピーする予定です。

もうおわかりですよね。昨日から Disk to Disk でリカヴァリをしてます。プロジェクタ認識の不具合は、さいわいにして解消されました。やろうと思えば、USBメモリだけで授業は可能でしたけれど、何となく大事をとって、今日はひさびさにダイナくんの出番でした。自宅からもっていったですけどね、ちょっと重かったかな。

明日で作業がおわりますように。

【授業】「英米文化論」13:00~14:30
【院教務】学則改正について、修士課程改革委員の先生から資料をいただく。
【院教務】研究科長より、次回の研究科委員会での審議内容について説明をいただく。
【院教務】同上。研究科長に、次回の研究科委員会での報告事項について説明する。

|

« けっきょく | Main | 復活 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 冬枯れ:

« けっきょく | Main | 復活 »