本山界隈
研究会で名古屋大学まででかけました。ふつうにいけば、地下鉄東山線を本山駅で名城線に乗りかえて名古屋大学駅までいけば簡単かつ楽々ですけど、雨降りなのもかえりみず、本山から15分ほど歩きです。15年前はみんないつも歩いていたんだけどなぁ。
↓ あたらしくなった。
愛知工業大学のエクステンション大学院? ロボットたちは時代物です。Zに、28号に、ロボなんて、なつかしくて。
↓ かわらずにある。
名古屋大学の者なら一度は入ったことのある「脇田書店」。オヤジさんは相当の目利きでした。ふさわしい値段がついています。小牧のほうに倉庫があるとか。
↓ かつては……。
ここにも、ある時期の名古屋大学の者なら一度は入ったことのある店がありました。飲み屋「並樹」です。焼き魚がうまかったなぁ。店を閉めてしまったのはいつでしたっけ。大学院生のころ? この飲み屋がなくなっちゃったときは、本当に悲しかったおぼえがあります。
あと、写真は撮りませんでしたけど、入学試験の翌日に昼食をとったお店もまだありました。当時の店名は忘れました。いまは位置と外観と内部のレイアウトはそのままで、「428」といいます。
« つかの間の | Main | メリ・クリスマス »
Comments