« 冬だね | Main | ひとこと »

明日は剪定

住まいの道路側には山茶花の生け垣があります。今年もちゃんと咲いてくれました。

20071217a 20071217b 20071217c

明日は朝から業者さんがやってきて、この生け垣の剪定や芝生の手入れ、裏の雑草とりなどの作業をしてくれるそうです。当番のお宅の方が頼んでくださったのはよいですけど、ちょっとお忘れになっていたそうで、季節はずれといえばそういう感じになってしまいました。まぁ、でもやってもらえるなら、それでよしとしましょう。自分で剪定ばさみをつかうと、つぎの日には両腕が筋肉痛になりますし(年齢相応です)、刈った枝葉を片づけきれなくてたいへんですしね。

今年の9月から10月はじめにかけて、チャドクガの幼虫=毛虫が発生したのを確認しています。夜中、クロネコをかたどったライトをもって虫食いになった葉っぱを目印に集中しているところをさがしだし、キンチョールをふりかけてずいぶんと退治したです。でもきっと、来年の5月くらいには今秋以上に発生すると思います。やつらが出てきたらやるしかありません。注意して待っていれば、きっと被害を水ぎわで最小限にとどめられるかも。

だってあれ、とにかくかゆいんですよ。腫れるし。あの浮遊する毒針は手に負えませんからね。

【授業】「英米文化論」で使用するDVDプレーヤーの予約。
【院教務】来年度の履修要項の「科目一覧表」ファイルを、学生室の方に送付していただく。
【院教務】同上を点検。
 ※明日の研究科委員会で科目の新設と科目名の変更という議題があるので、来年度入学生用のものを作成する必要が生じるはず。学部のものよりははるかに簡単かつ作業量も少ないので、オイラひとりで作成できるでしょう。そういえば、学部のものも結局はひとりで削除・記入せざるを得ないファイルでした。剪定とちがって筋肉痛ではなく、頭痛が キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! でしたね。

|

« 冬だね | Main | ひとこと »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 明日は剪定:

« 冬だね | Main | ひとこと »