« 乗り継ぎ | Main | い、痛いんだな、これが »

ウェブメール比較・わすれちゃいけない

職場の Active! mail と常用する Gmail とを1週間前に比較してみました。あまりにあたりまえのようにつかっていたので、そのときは言及するのをすっかり忘れていたことが一つあります。Gmail の添付ファイルの処理方法です。

ご存知のように、添付ファイルのあるメールをひらくと、Gmail では添付ファイルの表示箇所に、

HTML 形式で表示 Google ドキュメントで開く ダウンロード

というリンクがあらわれます。これはとても便利。職場関係は何かと添付ファイル×3くらいですから――依頼や指示まで添付されると、メール本文はほとんど意味をもたなくなります。ただの輸送用の段ボール箱みたい。指示内容を確認するだけなのに、いちいち Word や Excel や PowerPoint を起動せい!といわれるのも、組織のうごき方として鈍重な気がします――、さっと見られるヴューアは重要な機能です。これが残念ながら Active! mail には欠けているです。

やはり Google さまに魂を売りわたすしかないかも。

1月11日の業務
【授業】「イギリスと日本」9:00~10:30
【授業】「英米文化特殊研究」10:40~12:10
【授業】「イギリス社会史研究(院)」13:00~14:30
【授業】「演習(補講)」14:40~16:30
 ※朝1から4まで出ずっぱりでした。この職場では11年目にして初体験です。
【教務のお局】卒業研究提出締切時刻に立ち会い。
【教務のお局】同上。助教の先生と提出分の確認。
【教務のお局】同上。口述試験の日程を副査&主査の相方の先生に確認。

1月12日の業務
【授業】「英米文化論」の授業レジュメを準備 → 登載。
【授業】3512教員室の掃除。
【書類】教員プロフィールのデータ入力 → 添付ファイルで送付。
【院教務】研究科委員会の報告資料の準備。
 ※教授会議事録、研究科委員会議事録、過年度の学生便覧などを確認。

|

« 乗り継ぎ | Main | い、痛いんだな、これが »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ウェブメール比較・わすれちゃいけない:

« 乗り継ぎ | Main | い、痛いんだな、これが »