回帰
4年ほど、予定帳としてPDAをつかってきましたけど、今年(正確には昨年末)からは手書きの手帳にもどしています。気分転換といったところでしょうか。つかっているのは、↓ です。
UNICEFグッズの一つで、見開き2ページに月曜日から1週間がおさめられます。書きこみ帳につかえるフリースペースは多くないため、これとは別にA6サイズの雑記帳をデイバッグのポケットに入れておくことにしました。頻繁にひらめいてそこらじゅうにメモれるほど、才能がゆたかな人ではないので、これで充分です。大学生協謹製の○大生手帳や、リングの直径の異なる2種類のシステム手帳を、PDA以前には愛用していた者として、ひさびさの手書き手帳はなかなか新鮮に感じます。とくに、誰に会った、何かをもらった、電話を受けた、この本を読んだ……、などという電子情報にはなかなかしづらい、でも貴重な記録をのこすには、手書きがいいなぁと再認識しました。
そういう記録があると、あとで読みかえす楽しみがうまれるですよね。
【授業】レポート作成にPCをつかいにきたゼミ生さん&卒業研究執筆資格についてたずねにきたゼミ生さんと、用件がすんだあと、卒業研究について文献を探索。魔女とかケルトとか、おもしろそうですねぇ。
【研究費】USBメモリ×3+無線LANルータの納品。
【研究費】同上。支払い関係書類を作成 → 出納室の方へ提出。
【書類】古い無線LANブリッジの端末廃棄申請書類+あたらしい無線LANルータの端末設置申請書類を作成。
【書類】同上。広報室情報の方へ提出。IPアドレス等の変更の必要はないと確認。
【書類】「英米言語文化入門A」の2008年度用シラバスについて、担当教員の方々から返信&確認。
【書類】同上。修正点を集約してワード・ファイルを作成 → 学生室の方へ添付ファイルで送付。
【会議】中期・年度計画推進委員会作業部会 10:00~11:00
【会議】同上。会議前に担当の副参事の方から電話。こちらからお送りした修正点について、不明なので会議で口頭報告をするようにとの要請。
Comments