工事中
曇天から強い雨になった1日でした。“春が近づいている?”な日かも。昨日は、あいかわらず風の強い日であったとはいえ、さわやかに晴れていたのに。それでも、入学試験の当日が雨でなかったぶん、ラッキーといえるかもしれません。
↓ 確定申告を税務署で、納税を銀行ですませて職場へむかう途中、なぜか確定申告書の作成会場の前をとおる道をえらんでしまい、シマッタと思いながら撮った、作成会場をふくむ光景。
ちなみに、「工事中」というのはですね、正面に見える船が転覆したような建物=コンヴェンション・センタから左手前までの部分のことで、「曲金遺跡」の発掘調査現場にあたるところです。もともとその建物の駐車場になっていたところですけど、古東海道の駅路が発見されたので、駐車場の半分以上が現場になっています(ちなみに駐車場は、建物の画面むこう側に一時的なものが設営されています)。JR東静岡駅付近ですので、建物整備がおこなわれる前は、大きな貨物駅でした。週刊誌などでハコモノ行政の代表(総事業費706億円?)で大赤字のさらしものとされているセンタですけど、のんびりと遺跡調査がおこなわれているのをみると、逆に混沌の好きなオイラなどはホッとします (/--)/
【授業】所属変更希望の新ゼミ生さんとインタヴュー。
【カリキュラム・入試改革】調べ物をして、資料を作成。
【院教務】来年度の授業要項のファイルを学生室の方から受領 → 通読して点検し、朱入れ。
【院教務】同上。連絡のつきそうな先生に不備の箇所の訂正をお願いする → 返信あり。
Comments