« 続・USBメモリ、いろいろ | Main | 在庫切れ »

陽だまり

光の2月が逃げていって、風の3月がやってきました。去る前にしっかりとすごしたいものです。職場のブラインドをあげてみたところ、すっかり陽差しは春らしくなっています。

20080301d 20080301e

入試も卒業判定もおわり、月もあらたまったので、何か目新しいものがほしくなりました。
物欲が キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! という感じ。
ちらちらと見ていた新聞のチラシで知ったことですけど、自転車で10分ほどのところに「OAナガシマ」のあたらしい店舗がオープンしました。場所は交通量が多く、両側に郊外型の店舗がずらっと並んでいる道路(通称は「流通センター通り」、たしか県道山脇大谷線というはず)沿いです。もとは携帯電話の販売店があったのを改装したようで、職場の近所にある店舗ももとはパソコンショップでした。昨日とはちがって典型的な冬型になった今朝の強烈な季節風=西風の追い風をうけて調子よく走り、あっというまに到着、さっそくお店をぐるりとまわってみました。そこでみつけたのが、工人舎の小型パソコン SH8KP12A です。価格.com によれば最安価格が99,800円になっていますが、なんと79,800円で売られています。ちなみに、工人舎のサイトでは119,800円、ということは4万円の値引きです。うひー。

物欲がわいちゃいましたけどねぇ……、でも、しばらくいじってみて、よくいわれる Windows Vista のもっさり感よりも、句読点を打つキーがかなり小さく、タイプミスしやすいのが気になりました。思いっきりうしろ髪をひかれつつ、でもお店を出たのでした。2GBで1,000円というUSBメモリも強力な引力でしたよ。

欲望に右往左往することなく、泰然として季節を楽しむような生活をしたいです。人間ごときに邪魔されることなく、陽だまりをおたのしみの陛下のように。

20080301b 20080301a 20080301c

【授業】3512教員室の掃除。

|

« 続・USBメモリ、いろいろ | Main | 在庫切れ »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 陽だまり:

« 続・USBメモリ、いろいろ | Main | 在庫切れ »