« 偽善者度チェック | Main | スタバへの逃避行 »

さくらが咲いた

速報ニュースによれば、静岡で(熊本・東京も)ソメイヨシノが開花しました。夜になって冷えこんできたとはいえ、今日の昼間はあたたかかったですからねぇ。今年も冬がおわり、春がはじまっています。花粉症の方々にはつらい時期でしょうけど、自転車乗りには笑み栄ゆる季節です。強烈な向かい風でも負けないよ~ん (#^_^#)

3月19日の業務
【作業部会】お仕事ファイルを受信 → 部会開催日前後の日程調整を要請。
【書類】兼業について、総務室の方へ問いあわせ。
【PC実習室運用】実習室のモニタ更新について、見積もりなどをご相談。
【PC実習室運用】モニタ廃棄について、施設室の方にうかがう。

3月21日の業務
【授業】ゼミ生用のPCに Symantec AntiVirus を再インストール → ディスクを返却。
【?】構内テレビの受信方法について、同僚の先生からの問いあわせに対応。
【PC実習室運用】新年度にむけての整備作業 16:30~19:30
【PC実習室運用】作業をしながら、来年度の体制についてご相談。
【研究】Oxford University Press に Past and Present の講読更新の問いあわせ(これは業務ではない)。

3月22日の業務
【授業】3512教員室の掃除。
【院教務】全学教務委員会のメール会議資料を確認。こまかな点は気にならないでもないですけど、「とおし」。

|

« 偽善者度チェック | Main | スタバへの逃避行 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference さくらが咲いた:

« 偽善者度チェック | Main | スタバへの逃避行 »