« カフェラテの1日 | Main | あとしまつの1日 »

雨の4月だけど

オイラの指導教官のサイトに、NHK「基礎英語」でとりあげられたという、ロバト・ブラウニングの詩が引用されていました。残念ながら、これでも中坊のころは部活小僧でして、勉強にはまったく興味がなく、自覚的に何かを学ぼうと思ったことがありませんでした。ラジオの「基礎英語」は聴いたことはおろか、存在すら……トホホ。

中学英語で憶えているのは、各月の特徴の言いまわしくらいです。日本とは微妙にずれているのが、幼い田舎者の興味をひいたでしょうか。あるいは、3月あたりが連音のようになるのをおもしろがっていたのかも。

 雪の1月 Snow in January
 氷の2月 Ice in February
 風の3月 Wind in March
 雨の4月 Rain in April
 花の5月 Flowers / Buds in May
 バラの6月 Roses in June
 遊びの7月 Play in July
 暑い8月 Hot days in August
 新学期の9月 School in September
 リンゴの10月 Apples in October
 感謝祭の/寒い11月 Thanksgiving / Cold days in November
 クリスマスの12月 Christmas in December

というわけで、「雨の4月」ですけど、オイラの暮らす近くでは「花の5月」を先取りです。

20080423a 20080423b

|

« カフェラテの1日 | Main | あとしまつの1日 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 雨の4月だけど:

« カフェラテの1日 | Main | あとしまつの1日 »