名言・寓言・巧言
ひと月ほど前、つまり旧聞に属することですけど、
誰とお話をすれば信用できるのか、そのこともぜひお示し、教えていただきたい。たいへん苦労しているんですよ。かわいそうなくらい苦労しているんですよ。あくまで、オイラの職場にあてはめたばあい――だって、すくなくとも国政の場での発言としては、あまりになさけないです――、わが身のすぐ近くにふりかかる、あるいは、ニアミス状態になることは直感します。くわばら、くわばら。
銀舌とも称される雄弁術というか、交渉能力というか、根回しまたは裏技・寝技というか、その一方で、まじめな対応というか……。どちらも欠如してませんか。
【授業】「英米文化論」13:00~14:30
【授業】「英米文化研究方法論(院)」16:20~17:50
【授業】語学留学の相談にきたゼミ生さんに対応 → ただし、5限の授業中につき瞬殺 \(__ )
【元国際交流】ニューカースル大学夏期語学研修について相談にきた学生さんに対応
→ 5月26日に再度の相談予定。
【元国際交流】ニューカースル大学夏期語学研修の日程について確認にきた同僚の先生に対応
→ 前期の講義期間にはかからないことを確認。
【元国際交流】ニューカースル大学夏期語学研修についての冊子類が到着 → 学生室の方へお届け。
Comments