« 至福 | Main | おっとっと »

連休の谷間に雨あり

今年の黄金週間は絶好の行楽日和がつづく……という予報でしたのに、ここにきて天気が崩れてきました。暦の上では週日でおでかけに影響はすくないとはいえ、雨よりも晴れの似合う時節なだけに、なんとも残念な気分になります。学部生・院生のころは中津川の卒論合宿があった時期で、山歩きをして新緑を堪能したものでした。合宿のおこなわれていた「東海地区国立大学共同中津川研修センター」にむかう途中、彼の地では田んぼに水が入っていたのをおぼえています。平地にくらべてかなり早いのでビックリした、という記憶です。

このごろは何時間もかけて緑を楽しむ余裕は微塵もなく、時間に追われるように毎日をすごしている、かなぁ。もうちょっとゆっくりと歩き、というか、もうちょっとゆっくりとビアンキをこいだほうがよいのかもしれません。

20080502

↑ 壁をなすツツジ。ぴっちりと刈り込める花ですね。


【授業】「原典講読」10:40~12:10
 ※なぜだかわかりませんが、また受講希望者があらわれました。しかも授業終了後に (--#)
 講義室がわからなかったそうですが、そもそも今日は4週目(先週が休講であったので実質的には3回目)です。テキストも入手できず(ネットからの配布ですからパスワードをかけてあります)、予習もせずに(テキストが入手できませんから)、いまごろ何をしにくるというのでしょうかねぇ。
【授業】「英語で読む英米文化入門」の予習と講義ファイルづくり。
【書類】学部棟内の無線LAN利用の申込書を作成 → 提出。
【書類】新任の先生方の歓迎会の出欠調査票を受領 → 記入して提出。
 ※ゆえあって、欠席です <(_ _)>

|

« 至福 | Main | おっとっと »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 連休の谷間に雨あり:

« 至福 | Main | おっとっと »