« 残酷 | Main | これか »

天使のよう

ネガティヴな気分がつづいていましたけれど、ここらで気分転換をしたいと思います。気分転換といえば、コーヒーです。1994年に本体を購入し(誕生日のプレゼントでした)、10年以上もはたらいてくれた「ガラスのタワーくん」――上ボトルも下ボトルも何度、割ってしまったことか――の上蓋ヒンジ部分に断裂が生じ、これまで何とかふたがうまくできない状態をこらえてきましたが、ついに破損しました。尚さんのおゆるしをいただいて、購入したのが下のパナソニックのマシンです。愛称はまだありません (^_^;)

たぶん、国産のコーヒーメーカでは、現時点で唯一、豆からの全自動タイプです。つまり、豆と水をセットすれば、ミルから粉をうつすことなく、コーヒーに仕立ててくれるというずぼらな多忙なあなたにぴったりの代物というわけ。いやいや、そうじゃなくって、コーヒーというのは焙煎してからできるだけ早くにつかいきるべきとはいえ、珈琲屋さんでないオイラたちは保存しておくしかありません。その方法は空気にさらさず、酸化しやすくなる粉よりも豆のほうが好ましく、いただくたびに粉にひいて飲むのがよいです。なので、こういうずぼらなメカニカルなコーヒーメーカができちゃうことになります。

味ですか。いやぁ、もう、「ブラジル・ショコラ」が天使のようです。

20080619a


20080619b


20080619c

↓ そういえば、今年はエスプレッソマシンも買ったのでした。癒されます ↑(^^_)ルン♪
20080619d


【授業】「英米文化論」13:00~14:30
【授業】「英米文化研究方法論(院)」16:20~17:50
【授業】「英語で読む英米文化入門」の中間テストについて、試験監督をお願いした方とうちあわせ。
【ゼミ】卒業研究の相談。
【科研費】業者さんから電話(2回) → 航空券の予約を確認。

|

« 残酷 | Main | これか »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 天使のよう:

« 残酷 | Main | これか »