« 苦笑 | Main | 気がつけば »

純粋に業務日誌

今日もまじめにはたらきました。

7月の下旬には九州・福岡へ集中講義のためにでかけますが、その準備がなかなかすすんでいません。そろそろ前期の授業も終盤なので、自転車操業から(精神的には)解放され、多少は時間の余裕もできそうです。きっちり史料と文献を読んで、組み立てを考えなくては……。あ、こっちは自転車操業の開始だ (/--)/

【授業】「原典講読」10:40~12:10
【授業】「英米文化論」のレポート提出要領を作成 → 登載。
【授業】「英米文化論」の講義レジュメ&資料を作成 → 登載。
【書類】科研費の海外出張書類を完成 → ほかの必要書類とともに産学連携室の方へ提出。
【国際交流】INTO日本オフィスの方へ、夏期語学研修の参加者数などを連絡。
【PC実習室運用】実習室内のPC端末でロックされたものを解除。
【PC実習室運用】上記の問題についてメーーリングリストで議論 → 各教員への通知? 利用資格の停止?
【PC実習室運用】同上。ゼミで学生に周知していただくための文書草案を作成 → 委員の先生方に送付。
 ※こうしたことで時間をとられるのは本当にくだらないと思うので、さっさと利用資格を剥奪すればよいですけど(6月12日に掲示した注意書きにも明記してある)、自律と管理とのかねあいが悩ましいところです。
【?】大学の授業と英米文化コースの内容について、質問にきた学生さん(1年生)に対応。
 ※こうしたことで時間をとられるのは楽しい。意欲のある、そして春秋に富む方々と話をすることは、はげみになります。

|

« 苦笑 | Main | 気がつけば »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 純粋に業務日誌:

« 苦笑 | Main | 気がつけば »