雷雨のあと
昨日はものすごい蒸し暑さのなかの午前中、職場のお掃除をしました。汗がとまりません。食欲がなくなってしまい、たえきれないくらいの空腹感をおぼえるまで食事をとらずにいましたら、14時をまわってしまいました。とそこへ、空がにわかにかき曇り、稲光、雷鳴、そして、数回の瞬電もどきです(ついこのあいだにおぼえたばかりの専門用語?をつかっています)。天候が不安定になるのは、もう夏の終わり、季節の変わり目ということなのでしょうか。
↓ 雨があがったあと、8月にしてはめずらしく、富士山がくっきりはっきり見えました。
さらにうれしいことに、寒冷前線が一気に気温をさげてくれたようで、とてもすごしやすい風がふきぬけていきました。警備員さんが巡回してきていちいち閉めてくれる通路の窓を、いちいちすべて全開にしたのは、オイラです。警備員さんも規程どおりにはたらいていらっしゃるのは承知していますけど、エアコンがないとPCがつらいので、どうかおゆるしください。
8月9日の業務
【授業】3512教員室の掃除。
【授業】「英米文化論」のレポートを受領 → 採点。
※あいかわらず、形式が不備なまま提出する受講生がいるです。内容がとぼしいなら、せめて形式くらいはととのえておいで、などと皮肉をかましたくなりますよ。
« オープン・キャンパス | Main | 採点中 »
Comments