Google Chrome を導入してみました
X41 でつかっていた Netscape 7.0 の調子がおかしくなり、アーカイヴから7.1をインストールしたものの、これも起動できませんでした。サイトを Netscape Composer で作成してきた者としてはさびしい感じがしましたけれど、起動できなければしかたがありません。とりあえず、Symantec 社の System Works などでチェックをしたあとも状態がおなじであることを確認して、べつのブラウザをさがしました。メインのブラウザは Firefox がヴァージョン1のころからをつかっていますからなくてもかまわないのですが、なんとなくサブがないとさびしいので \(^^:;)...
ためしてみたのが、最近にちょっと話題の Google Chrome のベータ版。数十分だけの使用感ですけど、とても軽くて速いです。はじめて Google で検索したときの感覚といえばよいでしょうか。ブックマークの編集ができなかったりして、まだまだチューンアップが必要なところはたくさんあります。でも、これが Google の web アプリとどのようにくっつくのか、楽しみです。
今のところは世間の評判も、動作が軽快なブラウザ、今後はどうなるか様子見、というところみたいですね。
【書類】子どもの就学状況を総務室に報告。
【国際交流】夏期語学研修参加記の2校を受領。
Comments