いただきもの(バルト海産)
↓ 著者より、いただきました。ありがとうございます。
はじめてお会いしたのは、1989年の夏の松本でしたでしょうか。大学生協のあつまりでしたよね。ながく忘れないでいてくださって、感謝しています。
玉木さんらしいことばでつづられた著作です。
10月2日の業務
【授業】「英米文化論」13:00~14:30
【授業】同上。レポートの講評に必要な要点・項目を作成。
【授業】「イギリスと日本」のガイダンスに必要な資料を作成。
【PC実習室運用】後期の実習室を利用する授業時間帯について、送付された資料を確認。
10月3日の業務
【授業】「イギリスと日本」9:00~10:30
【授業】「英米文化特殊研究」10:40~12:10
【研究費】科研費による物品購入に必要な手続きと書類について、産学連携室の方にうかがう。
【研究費】同上。ウェブ上で発注。
【ゼミ】実家からもどってきたゼミ生と、履修授業などについて話す。
【仕事】Office Hours 16:20~17:50
※昼寝もせずに在室していましたよ。書いておかないとやってないといわれるかもしれませんから (/--)/
Comments