ひっぽかすか、たこるか
ちょこっと調べればわかることをほうったまま、何かをきめてしまうとか、人前でしゃべってしまうとか、どこかにとどけてしまうとか、そんなこと、そんな人に煩わされたことはありませんか。えーえー、煩わされてますよ、いま。煩わしくて、ひとりでも罷業したくなるくらい。連帯をもとめて孤立を恐れず……とはまったくちがう代物ですが。だから、ひっぽかすかー。
勢いでしゃべってしまうことは誰にでもあることでしょう。しかたがない。でも、多くの人がご存知だと思いますが、オイラは基本的に頭のうごきがノロマですし受け身な人で、おとなしくしているほうが性分にあっていますから、勢いでしゃべっている人をまずは傍観しています。でも、黙っていても何も考えていないのではありません。キショイかもしれませんが、黙っているだけに、あとから恨み骨髄に徹しているときもあったりします。方言をつかっているときは、その状態が自分でもコントロールできないくらいに悪化しているときです。ぶしょったいなぁ。
ふんとにおぞいしかんだるいで、そらつかうかー ← ネイティヴ静岡弁
【ゼミ】卒業研究でつかう「近代化」概念について相談。
【ゼミ】卒業論文用の黒表紙を購買で購入。
【ゼミ】告知された卒業論文の提出日をメーリングリストで送信。
Comments