« 実名 | Main | お試し »

かんだるい

すこしだけ更新の間があいたのは、プロフィールを実名にしたので記事を書くのをはばかるようになった、というわけではけっしてありません。日曜日の昼食前くらいからでしょうか、とても体調が悪くなったからです。ミルクたっぷりのカフェラテを飲もうとしたら、気持ち悪くて、腹筋に力が入らなくなり、立っているのがややつらい状態におちいってしまいました。薬を飲んで2時間以上、横臥したものの、眠ることができず、悶々悶々。すこしだけよくなったので、その日は何もせずに早寝しました。

その後は短い間隔で改善したり、悪くなったりをくり返しています。まるで、年末からのアタシの気分のよう。ジェットコースタなみの上がり下がりです。といっても、ひどい高所恐怖症ですから、ジェットコースタそのものは未体験につき、「なみの」は想像にすぎませんので、ご了解のほどを。

今日も午前中は起きあがることができず、というよりも、起きあがる気にもならず、ダラーッと横になっていました。こうしたことの原因を考えてみますに、仕事はじめくらいから、いわゆる過緊張状態がつづいており、午前1時すぎに眠っても、目覚ましをかけた時刻の1時間前=午前6時にはおきてしまっていたことの反動でしょう。身体のほうが、もうもたないよ、というサインを送ってくれたと思います。感謝しなくっちゃね。カフェインや薬で誤魔化していてはだめです。しっかり眠って、しっかり休まないと、しっかりとした仕事はできないということを、あらためて知らされました。たしかに、研究でも校務でも校正仕事が多くありますけど、まだ一つも終了していないのです。

かんだるいときは、他人さまに迷惑をかけてでも休んじゃおっと。

1月16日の業務
【院運営委員】カリキュラム改革についてのやりとり。メール1件、電話1件、協議1件。
【院教務】1月14日の名古屋工業大学への出張にかかわる書類=出張伺(何で出張後に?)、出張伺別表、復命書を作成 → 総務室へ提出。
【院教務】修士論文の提出の締切に立ち会う。
 ※はっきりいって見苦しいし、甘えている。院生が幼すぎます。

1月17日の業務
【院教務】修士論文の副査の決定を依頼 → OK

1月19日の業務
【院教務】修士論文の副査の確定 → 学生室の方に電話し、資料の作成と掲示を依頼。

1月20日の業務
【会議】FD講習会 13:00~14:00
 ※パワポの小ネタ集といった内容でした。電子媒体化したファイルをどのようにするか、といった議論をしたほうがおもしろかったのにねぇ。15分くらいは意識が……。
【会議】教授会 14:10~16:10
【会議】研究科委員会 16:10~16:50
【会議】カリキュラム検討委員会(院)18:50~21:00
 ※17:00からキャリア支援講演会もあったですが、身体がもたないので欠席しました。
【院教務】審査の制度について、研究科長および専攻長と協議。
【?】さわやかな名刺さんの来訪。
 ※オバマ新大統領のことばにかんする感想といわれても悩んでしまふ ヽ(。_゜)ノヘッ?
【?】実家にたちより、母に手袋をわたす。

1月21日の業務
【院教務】審査の制度について、指導教員の先生におつたえする。
【院教務】修士論文の審査について、複数の先生と協議。
【院教務】来年度の時間割原稿(修正済みエクセルファイル)を、学生室の方へ送付。
【紀要編集】再校出来の日程を、印刷業者さん=橋本印刷におたずねする。
【コース紀要】5校(ごめん、1箇所だけなおしたら業者さんが出してくれた)を確認 → 責了。
【労働組合】労働調停に必要な文書を作成するのに必要な資料を提供。
【教務のお局】新任の先生の時間割、講義要項の作成に必要な資料を提供。

|

« 実名 | Main | お試し »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference かんだるい:

« 実名 | Main | お試し »