くらくら
某ウェブログによれば、福岡県方面にも旋回感をおぼえてクラクラされている多忙な方がいらっしゃるらしいです。オイラなど、足元にもおよばないほど精力的にお仕事をなさっている方ですから、どうかどうか、ご自愛ください。春一番の吹き荒れる静岡から、御身の大切を願っております。
オイラのほうの旋回感も、気にしなければ何ともないことですけれど、気にしはじめるととまらなくなるみたいで、ちょっとしたときの立ちくらみ感、すばやくうごいたあとのクラクラ感、階段をのぼったあとのゼーハー感がやるせないです。そいういうときは、妙にドキドキしちゃったりもします。2勤1休のリズムでしたから、今週はなんとか乗りこえました。来週はどうなるかわかりませんけれど、できれば会議が短いとうれしいなぁ。
冬来たりなば春遠からじ。明けない夜はないものです。
2月9日の業務
【書類】総務室にて、来週の出張手続き。
【書類】確定申告書を作成。 ※これは校務ではない (^_^;)
【書類】研究分担者の科研費研究成果報告書の下書きを完成。 ※これも校務ではないかも (^_^;)
【授業】「イギリスと日本」の試験用紙を、学生室にてゲット。
【院教務】研究科の2009年度時間割および開講科目一覧表を、学生室の方から受領 → 点検。
2月10日の業務
【授業】研究科の授業の成績評価にかんする確認をメール送信。
【授業】「英米文化論B」レポートの卒業予定者分を採点 → 成績報告書に記入。
【紀要編集】責了。
※橋本印刷さん、いろいろとありがとうございました。
【院教務】時間割と開講科目一覧表を、学生室にて確認 → 一部の変更を要請。
【院教務】時間割の調整について、研究科全教員に注意事項をメール送信。
※自己都合で勝手に変更しないでくださいね <(_ _)>
【?】コース助教の方と、コース紀要の印刷費のひきおとし方法について確認。
【書類】科研費研究成果報告書の最終的な点検と書式の調整。
2月12日の業務
【授業】学生室にて、卒業・修了予定者の成績報告書を提出。
【授業】ゼミの卒業研究を製本業者さんにおわたしする準備作業。
※5人分を印刷し、コピー。色つきの用紙を各論文のあいだに差込み。
【授業】同上。製本業者さんに電話 → ちょうど営業中とのことで16時に約束 → ひきわたし。
※3月17日前後に納品の予定。
【授業】3512室でつかうイスについて、施設室の方へ問いあわせのメール。
【授業】同上。利用可とのメールをいただく。
※2月13日のメールで、事情の説明をいただき、利用は当面はできないことになった。残念。
【書類】学部長選考と研究科長選考の不在者投票。
【書類】科研費研究成果報告書を校了。
【会議】院・カリキュラム検討委員会 17:00~19:00
【会議】同上。あとケアで、議事録を作成される委員長に会議資料を送付。
2月13日の業務
【授業】「イギリスと日本」の期末試験 9:00~10:30
【授業】同上。採点 → 成績報告書への記入。
【院教務】学生室の方と修了判定資料を点検 → OK
【教務のお局】成績不振者の対応について、学生室の方と協議。
Comments