« いいこともあるさ | Main | いただきもの(都市史) »

Recalcitrant Colonists

「植民地の手強い人びと」とでも訳せばよいのでしょうか。しかし、このように訳すと本国からの視点がちょっと強い気もしますので、津軽弁をつかって「じょっぱりの植民地人」といったところかな。

KB山さんのよーっくご存じの(てゆーか「神」ともあがめる?)、ディキンスン先生もくわわっているやりとりが、H-Net の H-Albion でつづいています。

↓ スレッド群はこちらから
http://h-net.msu.edu/cgi-bin/logbrowse.pl?trx=lx&sort=3&list=h-albion&month=0902&week=&user=&pw=

【科研費】連絡を担当している方に、今年度の業績の情報を送付。
【授業】成績報告書を学生室の方へ提出。
【研究費】業者の方と、教員室の備品の更新について相談。
【院教務】来年度の履修要項の最終点検 → 校了。
【教務のお局】コース変更について、対応をご相談。
【教務のお局】編集方式の変わった履修要項について、在学生への対応をご相談。
【?】静岡税務署に確定申告書を提出&三菱東京UFJ銀行にて納税。
 ※業務ではないけれど、いちばん気合いが入ってました (`_´)

|

« いいこともあるさ | Main | いただきもの(都市史) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference Recalcitrant Colonists:

« いいこともあるさ | Main | いただきもの(都市史) »