« なぜか不便 | Main | 梅雨明け前 »

ゆっくり、しっかり

1月の仕事はじめの日にひょっこりとオイラの仕事場をおとずれてくれたSEさんが、今日はちゃんと予告ありでたずねてくれました。ほんとうは1月の中旬に東京で夕食する予定だったですけど、オイラが「かんだるい」状態になってしまったため、約束を果たせずじまいになってしまったです。なんとなくこちらとしては気まずいままでいました。メールも出せなくなっちゃったし……。ところが、今週の水曜日にSEさんからメールがきて、この3か月ほどのあいだ、心身ともに休まなければならなかったと書かれていました。おたがいにたいへんな日々だったんだね、と思いつつ、再会の約束をしたのでした。

それが今日です。

SEさんはオイラとおなじ高校のご出身でもあり、住民数が増えて学区がわかれなければおなじ中学の出身であったはずの方ですので、知っている場所や行事に共通するものがあります。まぁ、年齢はオイラのほうが倍近いですが ヾ(^。^*)まぁまぁ
ニューカッスル大学夏期語学研修への参加者でしたし(最初に会話したのは、Robinson Library の前あたりだったでしょうか)、そのあとでロンドンの1日ツアーをいっしょにしました。そんなことをなつかしいねと話していたら、今年度のニューカッスル組がたずねてきた、などという偶然も今日はありました。また、行きたくなっちゃいますね。

ケーキをいただいて、話しているかぎりでは、だいぶ回復しているように(というよりは、ほとんど悪いところなどないように)見えましたけれど、どうだったのでしょう。コーヒーをひさしぶりに飲ませちゃったしね。あとからすこし反省したところもあります。

ゆっくり、あせらずに、そして、しっかりと着実に。

【授業】「ヨーロッパの風土と文化」10:40~12:30(延長してしまいました <(_ _)>)
【授業】Office Hours 16:20~17:50
【授業】「英米言語文化入門」の出席票をエクセル・ファイルへ転記。
【PC実習室運用】実習室ID・パスワードの未受領者(3年生)に応対。
【PC実習室運用】呼び出しをかけていた端末ロックの違犯者に説諭。
【紀要編集】印刷業者さんから初校を受領し、もどしの日程を確認。
【紀要編集】執筆者の先生方に初校到着をメールで連絡。
【紀要編集】執筆者の先生方のメールボックスに、初校と元原稿を配付。
【国際交流】ニューカースル大学夏期語学研修の参加予定者からの質問・相談に対応。

|

« なぜか不便 | Main | 梅雨明け前 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ゆっくり、しっかり:

« なぜか不便 | Main | 梅雨明け前 »