しばしの入院、しばしの休養
明日の朝から入院します。明後日の朝に手術です。
検査をうけて異常のあることを知らされ、最初に診察していただいた開業医の方から総合病院を紹介され、そして、三次元CTとMRIで部位がわかりました。知らなければよかったと思ったことは何度も、何十回もありましたが、それでも、せっかく治療の機会をもらったのですから、前向きにとらえることにしました。昨年の12月くらいから、本当にいろいろと、こころとからだの振幅というか、ブレというか、あがりさがりがありました。さらには、最後にきて揺れる材料も登場したですが、たくさんの方から“気”“念”“運”をいただいてつくった“元気玉”で克服しましょう。
いってきます。
【授業】成績報告書(一部)を提出。
【会議】研究科運営委員会 16:30~17:30
※ときどき、Twitter でつぶやいているかもしれません (^-^)/
Comments
今頃はもう病院ですね。
退院する頃に、また遊びに行きます。
何かを持って。
Posted by: t.watanabe | Tuesday, July 28, 2009 13:30
t.watanabe さん
ありがとうございます。まだやるべきことがのこっているらしく、生きのびられたみたいです。
職場復帰はまだ先です。しばしの休養ということで。
Posted by: 栗田和典 | Wednesday, August 05, 2009 07:11
1回目の手術は成功したようですね。ほっとしました。(続きがあるの?)
脳みそにシワが増えて,きっと更に頭脳明晰になっていると,
勝手に理解するのがいいのでは?
Posted by: エディ | Wednesday, August 05, 2009 17:30
エディさま
南半球からのはげましに感謝&多謝&深謝です。
術後1週間で、今日がカテーテルを入れての血管撮影です。結果がよければ退院でしょう。手術そのものよりも、麻酔から目覚めた直後のICUが、いちばんつらいと感じました。酸素マスクが「うざい」と感じるくらい。
ぼくの動脈瘤はふたつあり、破れにくいが手術の難しい部位にあるものを2回目にしました。あと1回は手術をうけるですが、いろいろな事情からそちらの日程は未定です。
いまのがうまくおさまらないと次もないので、養生させてもらいます。
そちらはフルーに気をつけて。
Posted by: 栗田和典 | Thursday, August 06, 2009 10:22