« えっ | Main | 迷う »

どきどき

昨日はひさびさに(手術後としてはおそらくはじめて)すこしヤバイと思いました。なにせ、帰宅しようと電話を入れて方向をかえた瞬間にクラッときて、左目が見えにくくなってしまいましたから。

土曜日ですので職場構内、とくに部屋のならぶ廊下はほとんど人影もなく、駐車場までの道のりで人と出会う可能性はあまり高くありません。講堂のあたりで数人の学生さんとすれちがいはしたものの、何かあたらしい発見に興奮したり、すてきな人と巡り会ったりしたわけでもないのに、心臓のあたりがドキドキしていました。Rくんまでたどりついてエンジンをかけ、車内の時計を見ると、デジタル文字の「7」がよく見えません。この時点で、「ああ、視野が欠けている」とはっきりと認識しました。あとは、どうやって安全運転で家までたどりつくかの勝負です。

職場構内は工事のため、通常は車両がとおらない箇所を通行します。週日であれば学生さんや出入りの業者さんもいますけれど、すでに講義期間でもない土曜日の、しかも雨の宵でしたから、バイクも自転車も歩行者もいませんでした。構外へでると、やや細めの道をくだります。ここでは二度ドッキリ。一度目は左端を歩いている人が突然にあらわれました。二度目は側道にタクシーが鼻だけ出して止まっていました。両方とも、視界にはいるのが平常の状態よりも遅くなったからです。やばいっすよね、これ、と冷や汗をかきつつ、とにかく前だけを注意して、しかし、テールランプやヘッドランプができるかぎり見つめないようにして(光刺激がいやなので)すすみます。帰らなくっちゃ、ですから。

しかも、昨日は尚さんが外出していて、夕食を買って帰らねばなりませんでした。帰り道にあるのは、おにぎりやお弁当や惣菜を売っているお店。そこへ入って品物を見ると、やけに蛍光灯の照明があかるく感じます。目に光線が突き刺さるという表現も大げさではなかったでしょう。えらぶ余裕もなく、いちばん近いところのをとって勘定を払いました。こういう経験をすると、つぎにその店に行くのにかなりの勇気が必要になってしまいます。

店を出るとき、あまり左右をすばやく確認しなくてすむよう、自動車の流れをかなりやりすごしました。後続車のなかったのはさいわいです。それから家にたどりつくまで、ひたすら「だいじょうぶ、だいじょうぶ」と自分をはげましていました。目が少しでもみえなくなるというのは、本当にドキドキしますし、恐怖を覚えもする経験でした。ただし、手術前まではこうした症状のあとにはほぼ確実に、あの激・偏頭痛が襲来しましたけれど、今回は痛くはなりませんでした。重い感じだけがずっとつづいています。動作を意識的にゆっくりにして――なにせ、瞳をうごかすのもゆったりをこころがけたくらいです――、じっとしているのがいちばんでしょう。先々週くらいから、緊張することがちょっとだけ多かったようです。身体は回復してきていても、こころのほうがまだ十分にはきていないみたい。小さなことが気になって眠れなかったりします。すると、てきめんに悪さをするようですね。情けないとは思いつつ、これを受けとめるしかありません。

以上、金曜日くらいから仕事をしていない言い訳です ヾ(^。^*)まぁまぁ

3月3日の業務
【WERC】ウェブサイト講習会について、時刻と資料を業者さんに確認。
【WERC】同上。無線LANの設定を変更。
【書類】支払い関係書類を出納室の方へ提出。
【紀要編集】PDFファイルについて、希望の有無を執筆者にメールで問いあわせ。
【運営(院)】副指導教員についての問いあわせのメールに返信。

3月4日の業務
【紀要編集】希望者にPDFファイルを送信(2件)。
【紀要編集】執筆者に抜刷を配付(完了)。
【WERC】ウェブサイト講習会 11:00~12:00
【WERC】ウェブサイト制作とホスティング契約の支払い関係書類を作成 → 出納室の方へ提出。
 ※現物検収のため、ウェブサイトのコピーとサブドメインの申請書を提出しました。
【?】学部・研究科歓送会の欠席届を、コース助教の先生に提出。
【教務のご隠居】次年度の教務委員会の体制について、現委員の先生に確認。

3月5日の業務
体調不良のため、さぼりました <(_ _)>

3月6日の業務
【授業】3512教員室の掃除。

3月7日の業務
【WERC】活動報告書の作成に必要なデータを作成 → とりまとめの先生にメールで送信。

|

« えっ | Main | 迷う »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference どきどき:

« えっ | Main | 迷う »