« 世界遺産を授業につかってみたい | Main | 原風景の跡形 »

BlogPet 今日のテーマ きのこ、たけのこ 「きのこの山派ですか?たけのこの里派ですか?」

まちがいなく、アタシは「きのこの山」派です。本物のキノコ類は食材のなかで苦手な部類に入りますが、チョコレート菓子の世界では発売いらいの愛着をもっています。

「たけのこの里」も口にしたことはありますし、知りあいにたずねると、こちらを好きな方のほうが多数派のようにも思えます。職場の冷蔵庫に「きのこの山」しかないと知って、悄然とする学生さんもいらっしゃいました。「なんで」といわれても困りますけれど、強いていうなら……、

「たけのこの里」のクッキー部分にのこるパサパサがだめです。乾いているようで湿度を感じるような、あの中途半端な食感はついていけません。箱の底部にクッキーの粉が落ちていそうなのはイヤだな。冷やしても美味しくない。

「きのこの山」にも欠点はあります。それは、あのクッキー部分とチョコレートののった傘の部分が分離しやすいこと、すなわち、折れてしまうことです。「たけのこの里」にはそうした不安はありません。ただし、逆に「きのこの山」の場合は一つの食し方として、 チョコとビスケットを分離させていただくことが可能です。チョコを口のなかでとけるまで味わい、そのあとでビスケットの食感を楽しむのが、またおつな感じ……かもしれないかな。

季節限定品もふくめて、冷蔵庫には常時2,3個のストックがある。これこそ、熱烈な「きのこの山」ファンの証しです。

|

« 世界遺産を授業につかってみたい | Main | 原風景の跡形 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference BlogPet 今日のテーマ きのこ、たけのこ 「きのこの山派ですか?たけのこの里派ですか?」:

« 世界遺産を授業につかってみたい | Main | 原風景の跡形 »